こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!
糖質オフを通して、
綺麗とダイエット♡
ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

最近こんな記事を見つけました😆笑

 

筋肉喜ぶ!渋谷「筋肉食堂」は“高タンパク、低カロリー、低糖質”に特化したメニューがずらり–白米をキャベツ盛りに変更可能

簡単に言うと、タンパク質を摂取することに命をかけているお店ですかね😁笑

文章の中にPFCバランス(PFC比率)が出てきていましたが、
こんな表記をしているお店は初めて見ました笑😂

普通は、炭水化物〇〇g、タンパク質〇〇g、糖質〇〇g
とグラムで書いてありますが、
PFC比率はこれをカロリーに直して、比率を出したものです😉

1:1:1

みたいなやつね!!

 

国で推奨してる理想的な食事のPFCバランスは

P(プロテイン:タンパク質)     13〜20%
F(ファット:脂質)         20〜30%
C(カーボハイドレート:炭水化物)  50〜65%

という比率です!

 

例えば、炭水化物を一番低く見積もって
タ   脂   炭
P:F:C = 20:30:50

と考えたとしても、
糖質は1日200g前後摂る計算になります(^o^;(1日1600kcalの場合)

で、ここのお店はご飯をキャベツに変更することが可能!!
そして、「お通し」にプロテインが出るので☆笑

タ   脂   炭
P:F:C = 50:11.3:18.7

という良くわからない比率になっていますアセアセ
(本来は合計が100になります!)

推測ですが、タンパク質を50と決めてしまったあとに、
残りの2つはそれに対しての比率を出しているのだと思われます!

とりあえず、糖質制限的には強い味方のようです😁♪
男性客が多いようですが、女性も一人でも食べている方はいらっしゃるようで、
週末はカップルも来ているのだとか(*^^*)

必ず行くとは言い切れませんが、
ちょっと興味があるので、
渋谷まで足が向いたら寄ってみるかもしれません😆笑

行ったら食レポしますので、
そんなに期待せず待っていてください(*´ω`*)

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡
お気軽にご連絡ください!
よしみほブログ見た!
よしみほ宛
を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。
具体的に、何をどれだけ食べればいいの?
実践的な料理が知りたいんだ!!
という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

以上、よしみほでした(^o^)/