こんにちは(^^)
糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!
食べることが大好きな管理栄養士!
糖質オフを通して、
綺麗とダイエット♡
ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!
お疲れさまです〜
皆さん体調はいかがですか
私はこの数日、インフルエンザにかかっておりました
久々の39℃近くの高熱はきつかったです
今インフル大流行しているらしいので、
みなさんも気をつけてくださいね
今日は以前紹介した、代官山にある低糖質パン専門店の
「Fusubom(フスボン)」に行ったときのことを書こうと思います
(インフルの前に行っていました)
代官山の駅から5分くらい歩いたところに、こんな感じの小さい店舗があります
ざっくりとネットで調べたところによると、
かなりの品数があると聞いていたので、もっと広いのかと思っていました
中に入ると、レジカウンターの前にズラッと沢山のパンの名前が書かれた札が置いてあります
それだけではなく左側にはクッキーや
バターロール・メロンパン・ロールケーキ
食パンの間にクリームやジャムがサンドされたサンプルが置いてある棚
右側にはアイスやバーなどの札
この下に検索できるタッチパネルがありましたが、
それは写真撮るの忘れました
実物は表には出ていないので、札の写真か、タッチパネルを操作しながら
食べたいパンを選ぶと、店員さんがだしてきてくれます
冷蔵庫や冷凍庫からだしているみたいでなので、
人件費もかからないで店舗出せるんだなー
で、ネット通販でも販売しているわけかー!なるほど!
とか思いながら、3500円分購入
10個も買ったわけではないのにこのお値段は結構高めだなと思いました(;´∀`)
低糖質やロカボ、糖質オフ専門のお店は特殊な材料を使うことが多いので、
この値段帯でないと確かに儲からないよなーと思いました
と、言うわけで
今日は買って帰るだけ
パンの感想は、後日記事にまとめようと思います
気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡
お気軽にご連絡ください!
よしみほブログ見た!
よしみほ宛
を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!
健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。
具体的に、何をどれだけ食べればいいの?
実践的な料理が知りたいんだ!!
という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^
以上、よしみほでした(^o^)/
LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!