こんにちは(^^)

 

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

 

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

 

今日は糖質オフスタイル協会の料理教室に行ってきましたよ〜ウインク

 

「ロカボな商品」はコンビニやスーパーで

たくさん見かけるようになりましたルンルンが、

「ロカボなお料理教室」をやっているところって

いまだになかなかないですよね笑い泣き

 

しかもかなり本格的なことをわかりやすく実践してくれるのって、

私にとってはかなりありがたいし照れ

毎回、『糖質オフがんばろっ☆』

って刺激になりますウシシ

そんな1月の教室はおいしそうなアジアン風お料理ですピンクハート

 

 

こちらー!

今回は、12月にベトナムに行った影響もあって、

ベトナムを意識したアジアン風ウインク

私も一緒に行きましたが、

このお料理は一切ベトナムでは出てこなかったです!!

つまり、日本とベトナムをかけ合わせたオリジナル料理ってことですねキラキラ

さっそく見ていきましょうイエローハート

 

☆豆腐と豚肉のニンニク雑炊

雑炊と効いた時点で、ご飯を使うものなので糖質たっぷり!?

と思ってしまったのですが、こちらはお豆腐とお肉たっぷりの雑炊なので

かなり糖質オフですチュー

入っているのは玄米ですが、玄米は白米に比べて水を吸いにくいので、

時間が立ってもサラッと食べられますにやり

中に入っているお豆腐もおぼろ豆腐なので、クリーミーでとろとろハート

隠し味はナンプラーキラキラ

味もやさしいので、夜食とかに食べてもOK口笛

ギルティーフリーな一品ですニコニコ

 

 

☆豚ヒレ肉の竜田揚げ・アジアン風

こちらはパクチーが上に乗っていて見えにくいですが、竜田揚げです!!

しかも豚ヒレ肉ラブ

お肉は「ピンダルペースト」というカレーの素みたいな調味料を使っています

単体でなめたらめっちゃ辛い!!

こちらを他の調味料と混ぜ合わせ、豚ヒレ肉の下味にします!

で、竜田揚げなので片栗粉を付けて揚げますびっくり

片栗粉は糖質オフでは敬遠されるものですが、

「おいしく食べる」ことがモットーな協会ですので、

今回は使えるギリギリまで使った感じですね爆  笑

もちろん、おいしゅうございましたピンクハート

 

 

☆牡蠣と野菜のすき焼き炒め

牡蠣と野菜ですき焼き???

あまり効いたことのない組み合わせで味の想像に一苦労したのですが、

きちんとすき焼きの味でした口笛

献立の中甘い味付けの物があると味に変化が出て、

1食を飽きずに食べることができて満足感も味わえますルンルン

 

 

☆ピンクグレープフルーツのココナツマリネ

こちらは調味料3つでできるマリネですキラキラ

その中にはなんと!!ナンプラーが入っていますびっくり

どんな味かは・・・食べてみてのお楽しみですイヒハート

 

 

これ全部食べて、

エネルギー 449kcal

糖質量   45.5g

(ラカントを含まない糖質量39.9g)

ですウインク

 

しっかりと40gに収まってます照れ

満足感きちんとあるので幸せです口笛

 

明日はすごい構造キラキラのキャラメルアップルタルトについて

書いていきますね爆  笑

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加