こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

 

名古屋めし第4弾は、名古屋コーチンの親子丼ですラブ

 

もう最初に言います!

親子丼の一般的な糖質量は

90g前後ですニヤリアセアセ

1日130gとした場合、

親子丼だけで1日の75%の糖質量を摂取することになります!!

丼ものなのでご飯が主体!

当たり前といえば当たり前ですね(;´∀`)

 

 

本当はこの日、ひつまぶしを食べに行こうと思っていたのですが、

長島スパーランドの隣りにあるアウトレットにお買い物に行っていたら

お昼の時間を過ぎてしまいました照れタラー

 

15時近くにひつまぶしを食べに行ったら、15時ラストオーダーなのにも関わらず、

まだ30組くらいのお客さんが待機している状態でしたキョロキョロ!!

ものすごく人気ですね、ひつまぶしにやり

 

なので、「名古屋らしいもので、まだ食べていないものないかな〜♪」

と探していたら、”名古屋コーチン親子丼”のお店を発見ハート

 

名古屋コーチン!!

そしてまだ手羽先食べたなかったじゃ~んキラキラ

ということで、底のお店に入ることに!

そこで頼んだ一番人気の親子丼がこちら

 

 

おいしそ〜〜〜ぉ照れ

私は昔から親子丼が大好きなんですルンルン

 

それにプラスして手羽先も頼んじゃいましたチョキ

 

 

(糖とAGEのかたまりにしか見えないことは目をつむっておこうぶー

 

 

 

酉しみず(とりしみず)というお店の親子丼!

「大名古屋ビルヂング」というビルの中にありますウインク

もとは東京中目黒の名店、「水炊きしみず」というお店が、

名古屋に究極の親子丼をプロデュースしたんだそうですキラキラ

 

 

こんなにこだわり抜いたものがおいしくないわけないじゃないですか〜ルンルン

 

ご飯には押し麦が入っていて、おだしで炊いてありますが、

上からかける具もとろとろの状態出かけるので、

お茶漬けかと思うほどご飯がひたひたです!!

卵も半分は半熟の状態で、とろっとろでしたラブ

一口大の名古屋コーチンの他に、あらかじめ味をつけておいたひき肉も入っていました!

上からはちょっとピリ辛の八丁味噌などをブレンドした味噌ダレがかかっていますキラキラ

 

お値段的には、手羽先も付けて、ひつまぶしの半額で済みましたニヤリ

 

あ、手羽先はカリカリの衣に、甘辛いタレが適度に絡んで美味しゅうございましたハート

 

もちろん私は、食物繊維のパウダーとともにいただきましたとさ音符

 

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

糖質オフを深く学びたいと思っている方は、私がアンバサダーを努めている糖質オフスタイル協会のホームページをご覧ください!

私がアンバサダーを務める協会のHPはこちら!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加