こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

 

皆様あけましておめでとうございます😃

令和2年の初投稿になります♡

今年も糖質オフの情報や食レポ、どんなものに糖質が多いのか、

はたまた旅の最中に出会った料理まで、幅広く書いていこうと思います😉!

どうぞよろしくお願いいたしますピンクハートキラキラ

 

 

今日は、名古屋名物の一つ、

「味噌煮込みうどん」について書いていこうと思います!

 

 

こちらがよしみほが食べた味噌煮込みうどんです!

年越しそばの代わりに年越しうどんですウインク

 

食べたお店は、中部地方から西側に展開している、

「和食さと」というチェーン店!!

なぜチェーン店かというと、

熱田神宮(あつたじんぐう)にお参りに行ったり、

レンタカーを借りに行っていたら普通のお店は

早めに営業終了していて(大晦日なので)

チェーン店にした次第ですてへぺろ

 

 

こちらの味噌煮込みうどんは、上に乗せる具材が選べるのですが、

食べるの大好きなよしみほは色んなものを食べたいので、

「全部のせ」という商品をチョイス照れ

その内容は、、、

 

・うどん

・海老天

・豚肉

・もち

・かしわ

・卵

・のり天

・ねぎ

・油揚げ

・しめじ

・みつば

・だし

・味噌

・みりん

 

と言った感じです!!

 

メインの糖質としてはうどんが200〜250gくらいでしょうか(^o^;

あとはおもちと、天ぷらの衣、お味噌に糖質がある感じですね!

 

ざっと計算してみると・・・

 

 

糖質量

94.4g

ニヤリアセアセ

 

 

味噌煮込みうどん + ご飯定食(ごはんと漬物がつく)

というのもあって、こちらを頼んだ場合は

糖質量

149g

ニヤリアセアセ

 

 

日本人って、炭水化物に炭水化物をあわせる文化ありますよね笑

まあそれが悪いというわけではないのですが、

糖質オフをしている方は気をつけたほうがいいですね(;´∀`)

 

 

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

 

名古屋あるある〜!

この日、名古屋駅周辺を歩いていたら、

こんな自動販売機を発見!!キラキラ

 

 

だしが売っているびっくり!!!(知らなかったよしみほ⚡衝撃⚡を受ける)

上があごだし(とびうおと昆布だし)、

下がかつおだし(宗田節)ルンルン

 

これはぜひ買って帰らねば爆  笑

 

と思ったのに、用事を済ませてから買いに来ようとしたら

予定に追われて買いに行けず・・・ニヤリタラー

 

次名古屋行ったら絶対にゲットしてみせる!!

 

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

糖質オフを深く学びたいと思っている方は、私がアンバサダーを努めている糖質オフスタイル協会のホームページをご覧ください!

私がアンバサダーを務める協会のHPはこちら!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加