こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

ベトナム旅行パート3です!

ちょっと日付が空いてしまいましたが、まだしばらくベトナムが続きそうですルンルン

2日めのお昼ごはんの様子からいきますねー😆

 

お昼ごはんはこれまたベトナム料理屋さんに行きました!

今度はかなりおしゃれで、有名人も足を運ぶ有名なお店だそうです!

でも店名の正しい読み方がわかりません(;´∀`)

 

 

まず最初に柑橘系のソーダーを注文!外がかなり暑かったので💧w

シロップは別にしてもらって入れずに糖質オフで飲みましたが、かなりおいしかったですピンクハート

このストロー、実は植物の茎で、中が空洞になっているんですびっくり

ベトナムは紙やプラスチックの資源削減に力を入れているらしく、

自然のものを使うようにシフトしているのだとか♪

 

 

その他に頼んだ料理がこちら爆  笑

右にあるスープは、かにとなすのスープ!!

ベトナムってきちんとだしを意識しているみたいで、

こちらのスープはかにのだしが効いていて飲みやすかったですチュー

 

手前は小松菜とお肉の炒めもの!!

野菜を選んで、豚肉とソテーしてって頼みました!

海外に行くと野菜が少なすぎてちょっとつらいのですが、

ベトナムはかなり野菜が豊富で、今の所全く困ったことはありませんキラキラ

日本人の女性にも人気があるのがよくわかります照れ

 

奥にある茶色いものが、揚げ豆腐にレモングラスのパウダーをかけたもの!!

まずお豆腐があるのにびっくりなのですが、これが絹豆腐でもっちもちハート

上にかかっているレモングラスの爽やかな香りでとてもおいしい1品でした♡

実は現地のスーパーでレモングラスのパウダーを見つけたので、

これは日本でも作ってみようと思いますルンルン

 

で、一番左がソフトシェルクラブ!!

ソフトシェルというのは、脱皮してすぐのまだ殻が柔らかいカニを

殻ごと丸々揚げたものです!!

もうこれがすごくおいしいんですラブ

日本だとソフトシェルはなかなか手に入らないものなのですが、

ベトナムでは普通にお店で出されています!

 

↑ソフトシェルクラブさんのおてて

 

あともう一品頼んだのですが、

写真撮り忘れて何頼んだか忘れてしまいました(^o^;

 

 

あとは食後のデザートピンクハート

ここまで糖質オフだったのに最後に糖質を食べます爆  笑

 

お勉強お勉強!キラキラ

 

ベトナムでは揚げバナナやバナナのフリッターがよく作られるそうで、

多分味付けはしていないはずなのにものすごく甘いですラブ

ベトナムのバナナは短くて甘いモンキーバナナみたいなものが多いみたいです音符

 

あとはチェーというぜんざいみたいなものを頼みましたが、

よしみほはあんこが苦手なので、2口で断念しました笑

 

 

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

 

前回のブログでベトナムのスーパーのことをちょっと話そうと思ったのですが、

なんか長くなりそうだったので次回以降に持ち越します(^o^;

 

代わりに道端で売っている屋台?出店?をご紹介ニヤリ

日本で行ったら銀座みたいなハイブランド店があるとおりでも、

日常的にこのように道端で食べ物を売っていました!!

 

フルーツを売っているおばちゃん

 

バナナを固めてスライスしたみたいなおせんべい?

を焼くおじちゃん

 

ライスペーパーでベトナム風ピザを焼くおねえさん(?)

旅のブログって楽しいことがありすぎて結構長くなりますね照れ

次回もお楽しみに!

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加