こんにちは(^^)

糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!

食べることが大好きな管理栄養士!

糖質オフを通して、

綺麗とダイエット♡

ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!

 

 

ではでは、今日は12月の糖質オフ料理教室、スイーツ編ですウインク

今回は抹茶を使ったスイーツ!

一番最初に乗せた写真は真上から撮ったものなので

きれいな緑色とホイップクリーム、甘露煮と黒豆とスグリが映えますねキラキラ

 

これは横から見るとドロップケーキになっています!

名前も「大豆粉の抹茶ドロップケーキ」ルンルン

 

横から見たものはこちら!↓↓↓

 

ここのところケーキをコーティングする回が多いですが、

やっぱりこれって温度管理が難しくて、慣れていないと結構難しいです!

習う人が料理の腕をレベルアップさせるために、

毎回何か新しい技術の練習ができるようなケーキを作ってくれています照れ

 

今回は絞り金具を使ってたれている部分を作るので、

均等にキレイにドロップさせることができますショートケーキグッ

 

 

このケーキ、実はスポンジケーキでもなく、

シフォンケーキでもありません!

 

何の生地でできているかというと、、、

 

 

ロールケーキ生地です!!

 

なので断面はこんな感じ!

 

 

縦模様です音符

 

これはワンホールの形で作っていますが、

一巻き一巻き作って、1/4サイズのミニケーキを作ることもできます!

それはそれで小さくまとまっていてキュートピンクハート

お土産にもピッタリサイズに仕上がります♪

ミニサイズはこんなかんじ♪

 

肝心のお味はというと、、、

上からかかっている抹茶にはラカントを使用したホワイトチョコが入っているので

きちんと甘みとチョコのコクを感じることができますハート

抹茶の風味と合わさっておいしい音符

 

更にスポンジにも抹茶を使っているので、

最後まで鼻に抜ける風味も抹茶を感じることができます!

かるーーーい生地なので、食後でもぺろっと食べられてしまいます♪

私はあと3つは食べられますね口笛

 

今回も季節を感じるとてもおいしいケーキでしたピンクハート

 

 

気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡

お気軽にご連絡ください!

よしみほブログ見た!

よしみほ宛

を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!

 

健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。

具体的に、何をどれだけ食べればいいの?

実践的な料理が知りたいんだ!!

という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^

 

以上、よしみほでした(^o^)/

 

LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!

友だち追加