こんにちは(^^)
糖質オフスタイル協会公式アンバサダーのよしみほこと吉野実峰です!
食べることが大好きな管理栄養士!
糖質オフを通して、
綺麗とダイエット♡
ずっと健康でいられる食生活の応援をしています!
ではでは、前回に続きまして、デーツのお話の続きの
ファイトケミカルについてお話していきたいと思います
フェイトケミカル というのは、
植物が紫外線や昆虫などから見を守るために作り出した
色素や香り、辛味、アク、ネバネバなどの成分のことです
野菜、果物、豆類、芋類、海藻、お茶、ハーブに多く含まれています
わかりやすいものだと、ポリフェノールがその一つです
ブルーベリー皮の色素であるアントシアニン、
お茶に含まれているカテキンなどがポリフェノールの一種で、
強い抗酸化作用があります
正確に言うと栄養素ではないのですが、
体にとって良い作用をするので、第7の栄養素と呼ばれ、
近年注目されている成分です
人間は呼吸して酸素を体に取り入れていますが、
その一部は活性酸素やフリーラジカルになって、体を酸化させてしまいます
例えば、タンパク質と反応するとうまく機能しなくなってしまったり、
脂肪を参加させて過酸化脂肪にしたり、
遺伝子に傷をつけて、がん、老化、動脈硬化、生活習慣病
などの原因になってしまうこともあります
もちろん、人間の体はこの活性酸素やフリーラジカルから
体を守るメカニズムはあるのですが、
抗酸化物質であるファイトケミカルを取り入れることで酸化を防ぎ、
老化や病気のリスクを低下させることができると期待されています
ファイトケミカルは、健康を維持するためには
ぜひ摂取したい重要な成分であること言うことですね♪
デーツに入っいるファイトケミカルは、
・カロテノイド類(ルテイン・β-カロテンなど)
・植物ステロール類(β-シトステロール・スティグマステロールなど)
・フェノール酸類(プロトカテキュ酸・クロロゲン酸など)
・フラボノイド類(ケルセチン・ルチンなど)
・ポリフェノール類
など、たくさんのファイトケミカルが含まれています
スーパーフードとして話題になっているものこういった理由からなんですね
ファイトケミカルはサラッと書きましたが、もしもっと知りたいという方は
協会が開催している検定でもっと詳しくお話していますので、是非受けてみてください♪
糖質オフはダイエットだけではなく、美容やアンチエイジング・健康な生活にも効果があります♪
では今日のお話はこのへんで
気になることがあったらLINE@メッセージから直接質問も受け付け中♡
お気軽にご連絡ください!
よしみほブログ見た!
よしみほ宛
を入れてくれるとスムーズにご返信可能です!
健康的に糖質オフを学べる料理教室なども開催しています。
具体的に、何をどれだけ食べればいいの?
実践的な料理が知りたいんだ!!
という方!一緒に糖質オフ料理を学んでみませんか^^
以上、よしみほでした(^o^)/
LINE@で最新情報を知りたい方はこちらからご登録ください!