(社)糖質オフスタイル協会代表の安田洋子です。

当協会は東京の二子玉川でスタートし、今年で第4期の認定講師を育成しておりますが、お陰様で全国に少しずつ認定講師を輩出出来る様になりました。

そこで、この度関西圏の6名の認定講師の先生方とロカボセミナーを開催する事になりました。

また、当協会の卒業イベントには、きただい医院院長北代雅也先生をお呼びしておりますが、今回のロカボセミナーにも特別講演をして頂く予定です。

 セミナー会場・日時

日時:2020年6月28日(日) 12:300pen
会場:大阪市淀川区西中島6−2−3チサンマンション第7-1階会議室
JR新大阪駅より徒歩8分 御堂筋線西中島南方駅より徒歩5分 阪急南方駅より徒歩6分

 セミナープログラム

12:30  会場オープン
13:00~13:05 糖質オフスタイル協会代表理事 安田洋子 挨拶
13:05~13:25   糖質オフスタイル協会検定講師2名各10分セミナー
13:30~13:45   糖質オフスタイル協会検定講師/管理栄養士 橋本恵梨香先生
セミナー「管理栄養士に取っての糖質オフ」
13:55~14:55  講師:医療法人社団 きただい医院 院長 北代 雅也
セミナー「糖質オフで楽しく美味しく健康生活」
15:00~15:30  質疑応答

 チケットのお申し込み

料金:2,500円

お申し込みは、こちら

 特別講演

セミナー

「糖質オフで楽しく美味しく健康生活」

プロフィール
医学博士・日本内科学会認定内科専門医
香川大学医学部附属病院非常勤講師
1962年高知県生まれ
1993年、香川大学医学部大学院修了
病院勤務を経て1999年に香川県木田郡三木町にきただい医院を開院。
循環器内科を中心として生活習慣病全般の診療に従事する。

2005年より食生活の改善を中心に78kgから59kgへ19kgの減量に成功。
2013年、食後に偶然実施した血液検査で自分自身の耐糖能障害に気が付き、
糖質制限食を開始。現在も継続中。
糖質制限医療推進協会の連携医療機関でもあります。

当協会の検定講師で管理栄養士の橋本恵梨香さんによるセミナーでは、糖質制限と糖質オフ(ロカボ)の考え方の違いなどをお話頂きます。

橋本恵梨香先生プロフィール
武庫川女子大学卒業後、委託給食会社、保育園で勤務。その後、臨床栄養に携わりたいという想いで病院管理栄養士として勤務。
栄養指導を中心に、ウェイトマネジメント外来での食事療法にも携わっている。

協賛企業

そして、協賛企業から多数のおみあげをご用意致しました。
サラヤ(株)さまより、ラカントSと低糖質チョコレート
さとの雪食品(株)さまより、おからパウダー
松谷化学工業(株)さまより、ファイバーパウダー
ロイヤルリーフ(株)さまより、糖質オフブレンドティー
キング醸造株式会社さまより、便利なお酢糖質ゼロ

AGE測定会

シャープのAGE測定器を持ち込み体内年齢測定会を今回は、無料で行います。

そして、糖質オフ食材を使ったスイーツの試食や糖質オフアフタヌーンティーレシピの販売など、盛りだくさんの企画です。

◎糖質オフに興味はあるけど、よくわからない!
◎糖質オフスイーツを食べてみたい!
◎自分の体内年齢を測定してみたい!

など、この機会に是非ご参加下さい。

関西地区認定講師スタッフ

滋賀教室/橋本淑恵先生

兵庫教室(神戸三宮)/枡田道子先生

大阪教室(ケイティズstudio)/奥田敬子先生

大阪教室(Studio smilekitchen)/坂上美希先生

京都府/橋本恵梨香検定講師
管理栄養士
兵庫県/清水直美先生

お申し込みは、こちら

会場で、お待ちしています〜!